ホワイトニング|デンタルオフィス仲町台|仲町台駅からすぐの歯医者・歯科

〒224-0041神奈川県横浜市都筑区仲町台1-32-7
045-511-8884
ヘッダー画像

ホワイトニング

ホワイトニング|デンタルオフィス仲町台|仲町台駅からすぐの歯医者・歯科

歯の白さは、年々様々な要因で失われていくものです。表面の着色や汚れならば、クリーニングである程度改善できますが、歯の内面にまで変色汚れが及んでいるとそうはいきません。理想的な歯の白さを目指すために、デンタルオフィス仲町台でホワイトニングをしてみませんか?白くて美しい歯は見た目に好印象を与えます。

ホワイトニングとは?

ホワイトニングとは、歯の表面に専用の薬剤を塗布することで、エナメル質に入り込んだ歯の変色汚れを分解・漂白し、歯本来の美しい白さを取り戻す施術のことです。

デンタルオフィス仲町台が提供するホワイトニング治療で、憧れの白い歯を手に入れましょう。もともと歯が黄色っぽい方であっても、ホワイトニングで理想の白さが期待できます。

準備中

当院でのホワイトニング治療の例

こんなお悩みやご要望はありませんか?

  • 歯を今よりも白くしたい
  • 歯の黄ばみが気になる
  • 成人式や結婚式などのイベント前で見た目が気になる
  • タバコのヤニや、飲み物による着色汚れが気になる
  • 歯の色が気になり、口を開けて思いっきり笑えない
  • 人と接するときに自信が持てない

一つでも当てはまることがあれば、ホワイトニングをおすすめします。デンタルオフィス仲町台にご相談ください!

当院のホワイトニングの特長

特長

厳密な審査・診断のうえで治療をスタートしていきます

ホワイトニングは誰もができる治療ではありません。歯や歯茎の状態に問題がないかレントゲンを取るなどして確認していきます。審査や診断が曖昧だと効果が実感できない場合があるので、当院では念入りに審査や診断をしていきます。

特長

数ある薬剤の中でも、沁みにくい薬剤を採用しています

ホワイトニング治療で歯が沁みて不快な思いをしたことがある方もいるかもしれません。薬剤は10種類以上存在していますが、当院ではこれまでの診療経験からその中でもできるだけ沁みにくい薬剤を採用しています。

特長

患者様と歯科医師で定期的にホワイトニング効果を確認していきます

患者様ご自身がホワイトニングの効果を実感できるよう、歯の白さの度合いを定期的に確認する機会を作るようにしています。施術前と施術後に口元のお写真を撮らせていただき、比較をするなどして、“効果が実感できるホワイトニング”に努めています。

ホワイトニングの種類

ホワイトニングには、大きくわけて3種類の方法があり、それぞれメリットとデメリットがあります。

オフィス(=歯科医院)で行う「オフィスホワイトニング」

歯の表面に専用の高濃度の薬剤を塗布し、光を当てて歯を白くする方法です。資格を持つ歯科医師が治療を行うため、効果が高い薬剤を使用できます。ほとんどが、当日の治療で白さを出すことができます。

こんな方におすすめです

  • 痛みをほとんど感じることなく、歯を白くしたい
  • 歯の表面を削らずに、綺麗な歯にしたい
  • 短期間で、歯を白くしたい
メリット
  • 一度の施術で白さを実感できることが多い(患者様の状態により感じ方が異なる場合があります)
  • 短時間(1時間程度)でホワイトニングができる
  • 2回以上行うことで、より高い効果が期待できる
デメリット
  • 1回のみの施術だと色戻りしやすく、白さをキープするためには、複数回の施術が必要になる場合もあるためコストがかかる

自宅(ホーム)でマウスピースと薬剤を使って行う「ホームホワイトニング」

歯科医師の指導の下、患者様ご自身が自宅で行うホワイトニングです。歯型をとって作製したマウスピースに、薬剤を塗布して1日2時間ほど装着をし、それを2週間程度続けていただきます。

こんな方におすすめです

  • 忙しくて、歯医者さんに通う時間が取れない
  • もっと手軽に歯を白くしたい
  • 痛みをほとんど感じることなく、歯を白くしたい
メリット
  • ご自身のペースで手軽にホワイトニングができる
  • 定期的に継続することで歯の白さを保つことができる
  • オフィスホワイトニングと比べると、費用を抑えることができる
  • 低濃度の薬剤を使用するため、歯への刺激は控えめである
デメリット
  • 歯が白くなるまでに時間を要する
  • 1日2時間、2週間程度継続する必要があり、毎日時間を取られてしまう

両方を併用して行う「デュアルホワイトニング」

「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」を組み合わせた方法です。それぞれを単体で行うよりも、両方の良いとこ取りができます。短い期間で歯を白くし、より高い効果が期待できるホワイトニングです。治療期間の目安は1~3か月程度です。

こんな方におすすめです

  • せっかくホワイトニングをするなら、白さにこだわりたい
  • 白さを長く維持したい
メリット
  • 短期間でホワイトニング効果を実感できる
  • ホワイトニング効果が長期間持続する
  • ホワイトニング後の色戻りが起きにくい
デメリット
  • とくになし

ホワイトニングの注意点

ホワイトニングの治療には様々な注意点があります。デンタルオフィス仲町台では、歯科医師が注意点をご説明したうえで治療を始めていきます。

ホワイトニングが適さない方がいます

次の方は、歯や全身の健康に影響を及ぼすリスクがあるため、ホワイトニング治療をお受けいただけません。

  • 妊娠中の方、授乳中の方
  • 大きな虫歯や歯周病がある方
  • 14歳未満のお子様
  • 無カタラーゼ症の方
  • 光線過敏症の方(※「オフィス」と「デュアル」の場合のみ)

施術中や施術後に歯がしみることがあります

一時的に「知覚過敏」の状態になっているためです。徐々におさまります。

ホワイトニングをした歯も着色する場合があります

お茶やコーヒーによる着色のリスクはゼロではありません。ただし、こまめに口をゆすいだり、歯磨きをしたりすることで、白さは持続できます。

差し歯や詰め物などの人工歯を白くする効果はありません

ホワイトニングは、神経の通った天然歯のみに効果を発揮します。人工歯にはホワイトニングの薬剤は浸透しません。

ホワイトニングの治療の施術の流れ

「オフィスホワイトニング」の流れ

1回あたりの治療時間の目安/約1時間(※診察を含む)

STEP

歯の色見本を確認し、目指す歯の白さを選んでいただきます

STEP

口腔内を確認して、歯の表面をクリーニングします

STEP

歯肉に薬剤が付着しないよう、ジェルで保護します

STEP

歯の表面に高濃度薬剤を塗布します

STEP

専用のライトで照射し、薬剤を歯に浸透させます

STEP

照射後に、歯肉の保護を取り、お口をゆすぎブラッシングします

STEP

歯の色見本と比べて、歯の白さを確認します

STEP

アフターケアについてご案内します

※STEP4~6を2~3回繰り返します。※2回以上行うことで、より高い効果が期待できます。

「ホームホワイトニング」の流れ

治療期間の目安/約2~3か月

STEP

現在の歯の色を確認し、歯の表面をクリーニングします

STEP

歯型をとって専用のマウスピースを作製します

STEP

完成したマウスピースとホワイトニングジェルをお持ち帰りいただきます

STEP

丁寧に歯磨きをした後に、薬剤を入れたマウスピースを1日に2時間装着します

STEP

ホワイトニング効果の経過を確認するため、指定された日にご来院ください

ホワイトニングの料金のご案内

ホワイトニングはすべて自費診療となります。

オフィスホワイトニング

1回目 上顎○本以内 または下顎○本以内 準備中
2回目 上顎○本以内 または下顎○本以内 準備中*

*…1回目と2回目の間隔は3か月以内です

ホームホワイトニング

上下マウスピーストレー ジェル○本 準備中
ジェル1本 準備中

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニング○回+
ホームホワイトニング○セット
準備中